高崎市 パーツ取り付け 使っているもの|高崎市 三山整備 三山整備
ETCやドライブレコーダーなどの取付けによく使われるACC(アクセサリー)電源。オーディオ裏から取ることも可能ですが、パネルなどを分解するのが少しめんどくさいし傷つけることもあります。
そんな時使っているのがこの商品。
アクセサリー電源が来ている場所のヒューズの代わりにこれを挿すと簡単に電源が取れちゃいます。当店では最近良く使うようになりました。(使えない車もあるそうなので気をつけましょう)
ヒューズにも3タイプ(平型、ミニ平型、低背)あり、それに合わせてこの商品も3タイプあります。値段は500円くらいでしょうか。
電気が来ているか、簡単に調べることができるテスターです。電気が来ていればLEDが点灯し教えてくれます。
サーキットテスターでも調べることはできますがこちらの方が手軽に使えます。
ワニ口をマイナスに繋ぎます。(自動車のボディーはどこででもマイナスが取れる構造の為、金属がむき出しのところへ挟みます。)そしてテスターの先っぽを配線にあててLEDが光れば電気が来ているということになります。
ナビ、オーディオ、ETC、ドライブレコーダーなどの取付けでお悩みの方などお気軽にお問い合わせ下さい。
→お問い合わせはこちら TEL:0120-30-1324
ドライブレコーダー | 高崎市 三山整備
WAKOS RECS |高崎市 三山整備
パーツ取り付け 使っているもの|高崎市 三山整備
車検が切れてしまったら |高崎市 三山整備
警告灯について その1 |高崎市 三山整備
キュルキュル音 |高崎市 三山整備
オーバーヒートについて |高崎市 三山整備
スバル サンバー エンジン交換 |高崎市 三山整備
スズキ エブリィ エンジンチェックランプ点灯 |高崎市 三山整備
ダイハツ ムーヴ エンジン不調 |高崎市 三山整備
スズキ エブリィ バックドアが開かない |高崎市 三山整備
ニッサン AD オーバーヒート |高崎市 三山整備
ダイハツ ムーヴコンテ エンスト後エンジン始動不良 |高崎市 三山整備
タントスローパー ゲートノブ破損 | 高崎市 三山整備
ニッサン モコ(スズキ MRワゴン)エンジンがかからない |高崎市 三山整備